お越しいただきありがとうございます。
「捨てないアパレル」を目指しております(株)ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。
是非、最後までご覧くださいませ。
よろしければ、是非いいねボタン、チャンネル登録まだの方は宜しくお願い申し上げます。
お越しいただきありがとうございます。
「捨てないアパレル」を目指しております(株)ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。
是非、いいねボタン、ご登録まだの方は、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
では、明日も投稿させていただきますので、お越しいただけますこと、楽しみにしております。
お越しいただきありがとうございます。
「捨てないアパレル」を目指しております(株)ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。
間も無く11月も終わりに近づき、師走の時期を迎えようとしております。
こちらはすっかり寒くなってまいりましたが、皆さまのお住まいはいかがでしょうか。
この度のお客様は、とてもオーダー慣れされているお客様で、ご自身をどのように見せるかを良く熟知されており、今回こだわりをもってお作りしたのが襟のラインでした。
仮縫いの段階で、そのやり取りをさせていただき、本縫いに反映させていただきました。
また今回、反物でのお持ち込みだったのですが、思わずため息が出るような、とても優美で素敵な反物でした。
反物は、当然切れ目がなく最初から最後まで繋がっていますので、柄出しを見るのに、柄の送りの終わりを見つけては、慎重にハサミで切り離していき、裁断の準備に入りました。
柄出しは、当然ワンピースのデザインの要になっていきますので、私も立ち会いしっかりと指示を出していきます。
色味の抑揚が、3段階に分かれており、それを見越した柄だしは難儀でしたが、パタンナーと最後まで相談しながら取り組ませていただきました。
その後、パタンナーに引き継ぎ丁寧に裁断していきます。着物の裁断は誰もが出来るわけではなく、細かな判断を瞬時に出来るパタンナーが担当するのが効率も良く、出来栄えにも左右しますので、いつも安心して引き継いでおります。
お陰様で今回も、素敵な仕上がりとなりましたので、お写真にてご紹介させていただきます。
お客様も大変喜んでいただき、嬉しい限りでございます。
この度も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
明日も投稿させていただきますので、楽しみにお越しいただけましたら嬉しいです。
では、失礼いたします。
お越しいただきありがとうございます。
「捨てないアパレル」を目指しております(株)ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。
早速、私の10年間愛用したお財布を綺麗にさせていただきましたので、ご紹介させていただきます。
当時は、それはそれは綺麗な何とも言えない、淡く輝く繊細なエメラルドグリーンでして、その色目に一目惚れし、それ以来ずっと大切にしてきたのですが、ここ一年ほど変色が目立つようになり、買い直そうか、、、どうしようか、、、決めきれないままずるずると愛用していました。
そんな時に、この新しいサービスに出会いました。本当は元の色に戻したかったのですが、それは技術的に無理でして、色は一択、黒でしたが、迷わず決断しました。
約1ヶ月後、出来上がって来ましたが、想像以上のよみがえりに心躍りました。
こちらは牛の型押しなのですが、一瞬クロコダイルと間違えるほど、自然な仕上がりに驚き、大満足です。
私のように、お気に入りのアイテムが傷んでしまいお困りなことございましたら、何なりとご連絡くださいませ。
お見積りさせていただきます。
この度も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
明日も楽しみにお待ちしております。
お越しいただきありがとうございます。
「捨てないアパレル」を目指しております(株)ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。
新作とは、帯のリメイクバッグなのですが、とても素敵な格子デザインなので、是非ご覧くださいませ。
お持ちの帯に合わせた革をお選び、世界で一つのバックにリメイクさせていただきます。
帯を全面的に押し出したデザインにしても素敵ですが、傷みやすくもなります。
格子のデザインバッグにバッグインしていただくデザインにすると、更にデザイン性も高く、オリジナル性もアップ、コーディネートの幅も広がります。
とても素敵なデザインですので、是非お店にいらしていただきお手にとっていただけましたら嬉しいです。
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
次回は、来週月曜日になります。またのお越しを、楽しみにしております。
では、良い週末をお過ごしくださいませ。
お越しいただきありがとうございます。
「捨てないアパレル」を目指しております(株)ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。
今回はお客様よりオーダーいただきました、スーツについての投稿となります。とても素敵ですので、是非、最後までご覧いただけますと嬉しいです。
では、明日のお越しも楽しみにしております。
お越しいただきありがとうございます。
「捨てないアパレル」を目指しております(株)ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。
すっかり、秋の装いになる季節となってまいりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
紅葉の秋をイメージ、またこれから訪れるクリスマスなども意識して、落ち着いた朱色がかった赤に、ゴールドを散りばめたネイルをしてみました。
手元をが変わると、季節の変わり目の様々な様子に自然と意識が向き、日々の生活が楽しいものになります。
ネイルの先生である、中村愛さんはとても丁寧な上なお仕事をしてくださるのに、手際よく無駄な動きがないので、なんと1時間もしないうちに終わってしまいます。
更に、お話もお上手ですので、一見長く思われる1時間という時間も、楽しい余韻を残し、あっという間です。
早いもので、今年のネイルは残すところ後一回です。
次回の12月のデザインを何にしようか、今から楽しみでおります。また皆さまにご紹介できること、楽しみもしております。
この度も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
お越しいただきありがとうございます。
「捨てないアパレル」を目指しております(株)ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。
あまりにもさっぱり剪定しましたので、秋から冬に向かう今日この頃、見ていて寒々してしまいます。
でも、また春になり夏に向かうと、青々とした緑に包まれ、綺麗な花々が咲くのでしょう。
その頃を楽しみに、今はさっぱりしたお庭を手入れしております。
本日も、最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
日々の何気ない、ニィニの様子も取り上げてまいりますので、是非またお越しくださいませ。
お越しいただきありがとうございます。
「捨てないアパレル」を目指しております(株)ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。
本日、東京国際フォーラムにて行われている『JFW JAPAN CLEATION 2025』に行ってまいりました。
https://rakutenfashionweektokyo.com/jp/sp/topics/information/art_20241023_01/
いろいろな地方の、いろいろな素材が並び、大変興味が沸くと共に、刺激を受けてまいりました。
年々アパレルが縮小する中、まだまだ日本には新たな素材を生み出せるエネルギーに満ち溢れている現場に立ち合え、感銘を受けました。
新しいチャレンジに挑むには、勇気が要ります。
成功は後からついて来ます。まずは自分たちの力を信じて、ニィニも負けずに、前進していこうと勇気を頂戴いたしました。
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
明日のお越し、楽しみにしております。
お越しいただきありがとうございます。
「捨てないアパレル」を目指しております(株)ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。
といいますのは、実はニィニのコンサルタントの秋田舞美先生が千葉商科大学の教授でいらっしゃいまして、毎年、来年度の中小企業診断士養成課程を検討中の方向け入試説明会の、特別授業を担当、お話しされているのですが、今年は顧問先として、「ニィニの捨てないアパレル」について一緒にお話しする運びとなったということです。
一次試験合格(予定)&養成課程を考えてらっしゃる方は、是非ご参考にされてくださいませ。
【登録養成課程入試説明会&特別授業】
〇12月7日(土) 13:00~15:30
(私の特別授業は14:00~15:00)
〇場所:千葉商科大学(市川駅からバス10分)
アクセス:https://www.cuc.ac.jp/access/index.html
【申込はコチラ】
https://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/graduate_sch/prospective/orien/master/index.html#smec