お越しいただきありがとうございます。
ニイニのデザイナーの保坂郁美です。
今日から毎週朝4時起きです。
目黒にある雅叙園にて、朝活始めました。1年間自分を律し真剣に取り組んでいきます。
経営者通し時間を有効活用し、目標に向かって行きます。
私が何よりご縁を感じたのが、実は結婚式を挙げさせて頂いた場所が目黒雅叙園。
非常に感慨深く、気持ちも背筋も伸びる思いです。
そこでは、他にはない自社の取り組みをアピール、1分でプレゼンしていきます。
ニイニはアパレル業界の中でもかなり幅広い仕事をしています。
そもそも日本の中で自社工場を持ち、OEM(オーイーエム、英: original equipment manufacturer、他社ブランドの製品を製造すること、またはその企業である。 日本語では「相手先(委託者)ブランド名製造」、「納入先(委託者)商標による受託製造」などと訳される。)、またODM(Original Design Manufacturingの略語で、委託者のブランドで製品を設計・生産することをいう。)を請け負い、更に自社ブランド、その店舗を持っている会社は非常に少ないです。
その中の新規事業として、『捨てないアパレル』を目指すべく、着物、毛皮、お持ちの洋服のリメイクを積極的に行っています。
言ったら、何でも出来ます。
これ、一見強みに見えますが、ダメなのです。
何がダメかというと、ピーアールです。
ニイニと言えば、これ!!
これと言えば、ニイニ!!
かなり尖った事業提案に落とし込み、単純明快なキャッチーな言葉にまとめ、届ける。
これが非常に難しい。
午後、ニイニコンサルタントの秋田舞美先生と打ち合わせです。
『尖り型マーケティング®️』商標登録されている先生には、いつもご指導頂いてます。
時代と共に、自社の取り組みは変わるものです。
しかし、根幹は常に見つめ、理念は不動なるものでありたいです。
ニイニの捨てないアパレル。
しっかり取り組んで行きたいと思います。