NINI

お越しいただきありがとうございます。

「捨てないアパレル」を目指しております(株)ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。

 

昨年一年間、自身の体調不良によりこちらのブログが凍結してしまい申し訳ございませんでした。

 

今週は、保護きものレンタル事業にあたり、「保護きもの」という造語を商標登録することにチャレンジした道のりをご紹介させていただきます。

 

昨日もご紹介させていただきましたが、今回もコンサルタントの秋田舞美先生のお力を借りて半年間かけて、商標登録証をいただきました。

本当にこの度もありがとうございました。

秋田舞美先生のホームページはコチラに!

↓↓

https://akita-co.jp/

 

お越しいただきありがとうございます。

「捨てないアパレル」を目指しております(株)ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。

 

昨年一年間、自身の体調不良によりこちらのブログが凍結してしまい申し訳ございませんでした。

 

今週は、保護きものレンタル事業にあたり、「保護きもの」という造語を商標登録することにチャレンジした道のりをご紹介させていただきます。

 

昨日もご紹介させていただきましたが、今回もコンサルタントの秋田舞美先生のお力を借りて半年間かけて、商標登録証をいただきました。

本当にこの度もありがとうございました。

秋田舞美先生のホームページはコチラに!

↓↓

https://akita-co.jp/

本日は、ご縁をいただき保護させていただいた着物たちを、初めてリメイクした時の様子を振り返りたいと思います。

3年前、ご縁があって廃棄寸前の着物を大量に目にしました。その瞬間、出来る限りの着物を保護し、ニィニに持ち帰りました。

その時の気持ちたるや、なんともやらせなく、ものづくりの世界を土足で踏み潰される想いで胸が苦しくなりました。

「保護きもの」。その時、頭の中にパッと言葉が現れ、もう一度この子たちを華やかな世界に送り出そう!そう思い立ちました。

会社に戻りしばらく、たくさんの着物を広げ、途方に暮れましたが、色別に分けて、三素材を組み合わせてみました。

通常、一枚の着物では出来ないデザインのドレスを三素材合わせたらどんな風になるか、実際作り上げるまでには苦労が入りましたが、何とも艶やかな素敵なドレスに仕上がりました。

近くから見ると別の着物地が組み合わされていることがわかるのですが、遠目から見ると深みある色合いに見え、非常に綺麗なドレスに生まれ変わり感慨深くなりました。

初めから、捨てられる予定で作られた着物は一つもありません。でも、いろいろ訳あって手放された着物を廃棄寸前で保護し、またこうして世の中に送り出せるのなら、こんな嬉しいことはありません。

 

「保護きもの」レンタル事業は、そんな素朴な想いから立ち上がり、今実直に取り組んでいます。

心を込めてカタチを替えた「保護きもの」が、皆さまを再び彩ることが出来たら、着物たちも私たちも感無量です。

 

本日もここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。明日もどうぞお楽しみくださいませ。

お越しいただきありがとうございます。

「捨てないアパレル」を目指しております(株)ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。

 

昨年一年間、自身の体調不良によりこちらのブログが凍結してしまい申し訳ございませんでした。

 

今週は、保護きものレンタル事業にあたり、「保護きもの」という造語を商標登録することにチャレンジした道のりをご紹介させていただきます。

 

昨日もご紹介させていただきましたが、今回もコンサルタントの秋田舞美先生のお力を借りて半年間かけて、商標登録証をいただきました。

本当にこの度もありがとうございました。

秋田舞美先生のホームページはコチラに!

↓↓

https://akita-co.jp/

本日は、半年前、商標登録をお願いしに特許庁に秋田先生と行ってまいりましたので、その時の様子をご紹介させていただきます。

特許庁には、今まで幾つもの商標登録取ってきましたので、その都度行きましたが、毎回背筋がピーンと張るような清々しい緊張感が感じられ、これからの事業を見つめ直す機会をいただく想いになります。

 

「保護きもの」は純粋に、手放される寸前の着物を何とか出来たらという想いから、咄嗟に出た言葉でした。

今回、その想いも一緒に受け止めて認めてもらえた気持ちがして、非常に感慨深い想いでおります。

これからも初心を忘れずに、丁寧にご縁を紡いでまいります。

 

本日もここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。

明日もどうぞお楽しみくださいませ。

お越しいただきありがとうございます。

「捨てないアパレル」を目指しております(株)ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。

 

昨年一年間、自身の体調不良によりこちらのブログが凍結してしまい申し訳ございませんでした。

 

今週は、保護きものレンタル事業にあたり、「保護きもの」という造語を商標登録することにチャレンジした道のりをご紹介させていただきます。

 

今回もニィニコンサルタントの秋田舞美先生のお力を借りて、半年間かけて商標登録に取り組んでまいりました。

先日、商標登録証をいただき本当に感無量な想いでいっぱいです。秋田先生には感謝してもしきれません。今回も本当にありがとうございました。

秋田舞美先生のホームページはコチラに!

↓↓

https://akita-co.jp/

本日は、「保護きもの」を商標登録しようと考えたきっかけをお話しさせていただきます。

「保護きもの」とは、保護犬、保護猫のように可愛い犬や猫たちが訳あって手放され、その後新しい飼い主のもとに引き取られ、再出発をする!そんな意味合いから命名させていただきました。

今世の中では、綺麗な着物たちが簡単に、たくさん手放されている現状に気持ちが痛みます。

それを何とか保護し、カタチを替えて華やかな場に送り出せたら、、、。そんな想いから「保護きもの」を商標登録し、ニィニの新たな事業に加え「捨てないアパレル」の指標の一つに加えさせていただきました。

以下、「保護きものレンタル」のサイトになります。是非ご覧いただき、ご利用いただけましたら幸いです。

↓↓

https://nini.fashionstore.jp/

 

まだまだ始まったばかりの事業です。

商品も丁寧にお作りしているので、たくさんのご用意が直ぐに揃うものではないからこそ、これからも丁寧にご提案していこうと思っております。

 

本日もここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。

では、明日も引き続き「保護きもの」についてお話させていただきますので、お楽しみくださいませ。

 

©NINI CO.LTD.ALL Rights Reserved.