NINI

 

お越し頂きありがとうございます。

捨てないアパレルを目指しております(株)ニィニ、取締役、デザイナーの保坂郁美です。

この度、一般社団法人とだわらび青年会議所が企画する、SDGs取組企業をご紹介する【とだわらびSDGs通信】第6弾に、ニィニの《捨てないアパレル》の取り組みが紹介されました。

とても丁寧にインタビュー頂き、大変嬉しく思います。

https://note.com/twjc2021/n/nd7f3b4783c96

20181026日金曜日、初めての100名以上の大きな連続シンポジウム「『未来を選び取る消費』を開催。

ここから、ニィニの理念『捨てないアパレル」が大きく動き出します。

これからも、いろいろなことにチャレンジして邁進して参ります。

今後とも、どうぞ引き続き宜しくお願い申し上げます。

お越し頂きありがとうございます。

捨てないアパレルを目指しております、(株)ニィニ、取締役、デザイナーの保坂郁美です。

この度、ニィニの捨てないアパレルの取り組みが、埼玉・首都圏版の日本経済新聞に取り上げて頂きました。

3年前から実直に取り組んできた「捨てないアパレル」が日本経済新聞に掲載してもらえることは、ニィニの一つの目標でもありました。

でもまだまだです。

今後、全国紙目指して益々精進して参ります。

今回大変興味深かったのは、一緒に掲載のご縁を頂いた染め直し事業されている「ソマリ」様、またリサイクル羽毛をアパレル向けに外販している日本羽毛製造様の取り組みです。

後ほど、ご連絡して早速お繋がりさせて頂きます。お話させて頂きますこと非常に楽しみにしております。

どちらの事業者さんも同じ埼玉県ですの、其々の取り組みをしっかり線にして、今後益々、「捨てないアパレル」を実直に広めて行きます。

お越し頂きありがとうございます。

捨てないアパレルを目指しております、(株)ニィニ、取締役、デザイナーの保坂郁美です。

「捨てないアパレル」を持続可能にする為には、そんな幾つも方法があるわけではありませんが、それでもその可能性を日々、探り重ね続けることは非常に大切なのではないかと私は考えます。

同じチームであっても、経営者側と従業員とでは全ての意識の差を埋めることは、並大抵のことではなく。

むしろ埋めるなど考えることこそ、烏滸がましく思う日もあり。

でもそれを埋めることは叶わなくとも、心を通じ合えるものづくりを目指したいと願うのは、経営者としての正直な想いです。

そんなニィニは毎朝、朝礼をしています。

一人一人報告し、作業内容を共有します。

それでも、毎日いろいろあります。

そこである時、ふとある試みを考え慣れないExcelを駆使して工程分析表を制作し、全スタッフに毎日付けてもらうことを10日ほど前から実行開始しました。

その日1日のやったことを分刻みで報告してもらい、それを帰りに回収。

翌日新たな用紙を加え返却し、またその日の作業を分刻みで報告してもらい、終わったらまた回収。

最初は反発も感じました。

書き方もよく分からず、困惑する雰囲気が滲み出てましたが、初日の返却した用紙から、

毎日一人一人に感謝のメッセージや細かい指示を書いて返却、翌朝、一人一人に合わせた声がけをしながら、朝礼に臨む、を数日続けたたころ、スタッフとの新たな絆が生まれたように感じました。

自主的な提案がものすごく増え、ものづくりの質がグンと上がったように思います。

私はこの工程分析表は、スタッフとのラブレターと感じてます。

「捨てないアパレル」を持続可能にするには、本当に「ローマは一日にして成らず。」という日々の積み重ねにあると心から痛感しています。

これからも、スタッフが気持ち良くものづくりが出来る環境を模索して励んで参ります。

お越し頂きありがとうございます。

捨てないアパレルを目指しております(株)ニィニ、取締役、デザイナーの保坂郁美です。

この度、15回キッズデザイン賞受賞決定致しました。

https://kidsdesignaward.jp/

思い起こせば、201812月上旬、アイデアの神様がふっと降りて来て、そこから怒涛の商品開発が始まりました。

その後、2019年彩湖リレーマラソン大会のスタッフジャンパーとして採用頂き、同年、2回目に改良した双子織トラックジャケットがふるさと納税の返礼品になりました。

更に続いて2020年、蕨市ブランド品認定頂き、その後、全て蕨双子織使用にするべく、

一から改良を重ね、3度目のリニューアル、

『双子織キッズトラックジャケット』が誕生しました。

何故、今回キッズにこだわったか、、、!

子供の成長には、スポーツは不可欠です。

そんな中、スポーツウェアと言えば、化学繊維が殆どです。

活発な子供の身体にとって、本当に合っているのかと、疑問に思いました。

実際、スポーツをしている子供たちにヒヤリングすると、

「汗がこびり付き気持ち悪い。」

「冬など、汗冷えし風邪を引きそうだ。」

などという声が上がります。

地球環境にも優しい、天然綿素材の中でも最適と考える蕨双子織は、超極細糸、超高密度の綿素材です。

発汗性、透湿性、保温性に優れていることから、子供たちの健やかな成長にピッタリなのではと考えました。

また、日本伝統文化を受け継ぐ子供たちの情操教育にも一役買うことが出来るのではないかとも。

今回も、2018年度キッズデザイン賞受賞の

YKK裂けるファスナーを採用し、安全安心面にも配慮しました。

最後に、1番頭を悩ませたのが、全く伸びない双子織を全面使用する試みでした。

細かなタックをデザイン風にあしらおう!と思いつくも、その後、それを形にするのに想像以上に難航しました。

このバランスの見極めを、パタンナーと縫製チームと何度も話し合い試作を重ねました。

その甲斐あって、

子供たちの

①活発な運動

②自然素材による健やかな発育

③伝統芸能の継承

④安全安心

を実現しました。

今回、キッズデザイン賞、受賞決定、という一つの結実を迎えたことは、「捨てないアパレル」を目指すニィニ一同、大きな励みとすることが出来ました。

今後もしっかり、捨てないアパレルを目指すべく実直に挑戦!チームで取り組んで参ります。

お越し頂きありがとうございます。

捨てないアパレルを目指しております、(株)ニィニ、取締役、デザイナーの保坂郁美です。

この度、先日開発されたばかりの白の蕨双子織で、男性用ボタンダウンYシャツをニィニで作りました。

汗染みを防ぐため、台襟の見返しや袖口などは、双子織トラックジャケットに使用した縦縞双子織をあしらいました。

また、クール・ビズを意識して、ネクタイなしでもカッコよく着れるようにカジュアルなボタンダウンにデザインしてみました。

父である社長に試着して頂きました。専務の母も、とても素敵に出来たととても喜んでおります。

こちら、ふるさと納税の返礼にしようと只今準備中です。

蕨商工会議所さんの店舗にも来週にもお持ちします。

超極細糸、超高密度にこだわり抜いた、地元蕨発祥綿織物蕨双子織。

蕨双子織は、大変高級な綿織物です。

シンプルなデザインに仕上げると、蕨双子織の素材の高級感が益々際立ちます。

ニィニでは、素材の持つ緊張感を大切に丁寧な縫製をさせて頂き、しっかり仕上げました。

100年の時を経て、蕨双子織はなんと真っ白に生まれ変わり、見事に進化を遂げたのではないでしょうか。

これからもご家庭をほっこり、永く愛される織物としてお届けできるよう、ニィニ一同尽力して参ります。

お越し頂きありがとうございます。

捨てないアパレルを目指しております、(株)ニィニ、取締役、デザイナーの保坂郁美です。

昨年、非常に素晴らしいリメイクをさせて頂きまして、そのご本人様が突然、1年ぶりにご来店くださいました。

飛び上がるほど嬉しかったです。

お客様とはとあるビジネス交流会でお知り合いになりましたが、ここ一年すっかりご無沙汰になり、そんな中、

「こんにちは〜。近くに来たから、遊びに来ちゃいましたあ。」

もう、何のサプライズかと思うほど喜んでしまいました。

それなお客様のリメイクに至るまでの経緯は、あまりにも衝撃的でした。

そのことをYouTubeでも配信させて頂いてます。

是非、ご視聴くださいませ。

↓↓

今は亡き大切な方からの洋服をまた、こうして身に付けることが出来るリメイク。

「捨てないアパレル」を通して、こうした繋がりが持てることに心から幸せを感じます。

また、そんなご縁を紡がせて頂けますこと、とても楽しみにしております。

お越し頂きありがとうございます。

捨てないアパレルを目指しております(株)ニィニ、取締役、デザイナーの保坂郁美です。

この度、「捨てないアパレル」を真っしぐらに目指した結果、講演会にて発信させて頂く運びとなりまし

こちらのイベントは、昨年最優秀賞受賞させて頂きましたSAITAMA Smile Womenピッチの事業の一環として開催されます。

https://smile-women-pitch.com

なんと、今年も無事開催決定となりました。

昨年、初めてのビジネスコンテストに、無我夢中で邁進しました。

沢山の方に支えて頂きました。

人は、一人じゃ何も出来ない!

心から痛感、感謝の気持ちが溢れ出る、人生の大きな分岐点とすることが出来ました。

次は、是非今年度トライアルする方にこのご縁をバトンタッチしたいです。

本当に素晴らしいビジネスコンテストです。

何より、地元埼玉県がこんなにも女性起業家の支援に熱かったのか、と驚きました。

このビジネスコンテストは他県の皆様もトライアルできます。 

支援の最終着地点として、海外で活躍する!をこのビジネスコンテストは目指しています。

最優秀賞受賞すると海外先進視察.研修費等40万円相当が戴けます。

今回コロナ禍で叶いませんでしたが、地元蕨市発祥綿織物双子織の誕生のきっかけとなったイギリス、マンチェスターに視察に行く予定でした。

諸々コロナ禍の事情で現金で頂きましたが、実は、この賞金を元手に今キッズデザイン賞にトライアル中、今年度中に海外ブランド展開を構想しております。

今回のイベントでは、最優秀賞受賞したことで大きく未来が変わったご報告と、このご縁をきっかけに益々発展する道筋を、パネルディスカッションでご一緒する、海外に強い税理士、公認会計士の村田昌平様と、具体的に海外展開する時のノウハウなどお聞きして行きます。

未来は、ご自身で切り開いていくものです。

是非、素敵な時間となりますこと楽しみにしております。

以下、当イベントの詳細となります。

(詳細)

日時

202186日金曜日 13:0015:00

参加費

無料

開催方法

W E B開催(zoomを利用)

当日は以下よりお申し込みくださいませ。

↓↓

https://forms.gle/TvsbVWR1Rxm83Fze9

内容

・ 「SAITAMA Smile Women ピッチ2021」について

・保坂郁美様によるご講演

テーマ「受賞後の事業展開、海外展開について」

・保坂郁美様と村田昌平様によるパネルディスカッション

【株式会社ニィニ取締役 保坂郁美様・プロフィール】

SAITAMA Smile Womenピッチ2020最優秀受賞。現代アーティストとして、陶芸家を目指し、海外コンペで入賞。2005年より同社の経営に参画。SDGsの取り組みにも力を入れる。開発したスポーツウェアは蕨市の故郷返礼品や蕨ブランドにも指定されている。

【村田昌平様・プロフィール】

税理士、公認会計士。大手監査法人勤務を経て、ベトナムに移住し、現地で多くの日経企業をサポート。現在は会計事務所の経営や上場を目指すベンチャー企業の監査役や海外進出を目指す企業の支援を行っている。

・意見交換会(交流会)

皆様のお越し楽しみにしております。

お越し頂きありがとうございます。

捨てないアパレルを目指す、(株)ニィニ、取締役、デザイナーの保坂郁美です。

この度、蕨商工会議所を通して真っ白の蕨双子双子織が開発されました。

ニィニでも少しでも広めるお手伝いが出来たらと、4ヶ月前から試作、遂に真っ白の双子織マスク販売開始させて頂きます。

お値段は、以前の双子織マスク同様、3,600(税別価格)です。

是非、お手に取ってご覧頂けましたら心から嬉しいです。

少しでも気になる方!

保坂郁美の携帯に直接ご連絡くださいませ。

お話させて頂けますこと、とても楽しみにしております。

保坂郁美 080-3246-1021

先日も、蕨双子織研究者でいらっしゃる堀江清隆氏にあらためて、どれだけ蕨双子織の技術が高いのか、お伺いさせて頂きました。

江戸時代末期に誕生し、明治中期に一世を風靡した蕨双子織。

実は、双子織という概念で織られている織物は他の地方でも存在します。

その中でも、蕨双子織は日本の双子織の中でも非常に高密度にこだわった綿織物であり、なんと1㌢の間に縦糸が72本という驚異的な高密度で織られています。

綿でありながら絹を思わせる、日本でも非常に珍しい稀有な綿織物。

それが、蕨双子織です。

蕨商工会議所さんでも、詳しくご紹介しています。

↓↓

双子織り/機織のご紹介

他産地が、なかなか真似の出来ない超高密度の綿織物を、ここ地元蕨市で完成したことがとても誇らしく嬉しい気持ちになります。

しかし、残念ながら、効率化・機械化の波に押されたのか一度は途絶えてしまいました。

ところが、ここ20年かけて、蕨双子織研究家・堀江清隆氏が発起人となり、なんと蕨双子織を当時のままに復元することに成功しました。

只今、蕨商工会議所を中心として、蕨双子織をブランディングする取り組みが始まりました。

今、たくさんの方の力で蕨双子織が蘇ろうとしています。

ニィニも微力ながら、文化をつなぐ取組に参加できればと、双子織トラックジャケットの制作を行っています。

 

今回、マスクという小さな世界に、アパレルメーカー(株)ニィニならではのこだわりを込めました。

紐はニィニで縫製、耳あたりの良いように、上質なインナーに使用するよく伸びるカットソーで作りました。

紐の色は、くっきりした黒か、優しいグレーの2色にさせて頂きました。

それぞれ、ゴールドのコードエンドをお付けして上品なイメージにしました。

 

 

今後、こちらふるさと納税返礼品にもさせて頂きます。

これから、全国の方の目に触れて頂くきっかけになれましたら嬉しいです。

新たなつながりを楽しみに、今後も丁寧に取り組ませて頂きます。

 

お越し頂きありがとうございます。

捨てないアパレルを目指しております、(株)ニィニ、取締役、デザイナーの保坂郁美です。

昨日、昨年に続いて今年も、恩師榎本髙之先生にお招き頂き、さいたま市新開小学校にて「捨てないアパレル」を広める課外授業に行って参りました。

昨年の様子もブログに書かせて頂きました。

良かったら、ご覧くださいませ。

↓↓

「捨てないアパレル」を伝えに小学校へ行って来ました。

今回は、なんとリメイクのワークショップをして「捨てないアパレル」を体験してもらいました。

昨年同様、対象となる生徒さんの年齢がバラバラで、2年生6人、3年生2人、4年生3人、5年生2人、6年生6人合計19名の生徒さんとお話しさせてもらいました。

榎本先生からも、ここまで学年が離れると伝えるのが本当に難しい!と。

年齢にバラつきがないように、4グループに分けてチームを作りました。

「ものづくりは、チームで作っていきます!

いいですか?

今から、皆さんはアパレルメーカーの企画者であり、デザイナーさんです。

今からお客様が行きますよ!

今は着なくなってしまったけれど、どうしとも想い入れのある洋服です。

それぞれのメーカーさんに今からお客様がご依頼に上がりますので、素敵にリメイクのご提案してくださいね。」

そう言って、長女と次女が当時小学校の時に着ていた洋服を持って回り、一枚づつ丁寧に説明して配りました。

「今は中学2年生と高校1年生のお姉さんです。

この洋服を素敵に蘇らせてくださいね」

先生もお手伝いの保護者様も驚くぐらい盛り上がってデザインすることを楽しんでくださいました。

サイズを大きくするので、別布をどう組み合わせるかも工夫のしどころです。

生地スワッチを持てるだけ持ち込んで、たくさんの生地を手に取り真剣に選んで構成してくれました。

「素敵な生地選びましたね!

あ〜、、でも、

色はぴったりだけど、

この素材ですと生地が薄いですね。

これだと縫製が難しいですね!

また、その後のお洗濯のことも

考えないといけないですね!」

子供たちは、

「あ!そっか!!」

考えもしなかったことに目から鱗!といった感じでワイワイ意見交換していました。

最後に、どんなリメイクにしたか発表もしてもらいました。

その他にも、ワークショップする前に「捨てないアパレル」の話もしっかりしました。

自動販売機のように、ボタン一つで洋服は出来ていないこと。

世界のどこで、誰かのために、一生懸命作っていること。

そして、それも自分のお母さんと何ら変わらない年齢の人なんだよ、と伝えると目の色が変わりました。

どんなに安いからっていってちょっと気に入らなかったら捨てるなんて、どういうことかしら?

地元蕨市を離れて、「捨てないアパレル」の理念をこうして届けられたご縁に、心から嬉しくなりました。

また来年も、授業出来ることを楽しみにしております。

そのためにも、また明日から一歩一歩「捨てないアパレル」を丁寧に邁進してまいります。

お越し頂きありがとうございます。

捨てないアパレルを目指しております、(株)ニィニ、取締役、デザイナーの保坂郁美です。

この度、ニィニではキッズデザイン賞にトライアルさせて頂いています。

地元発祥綿織物双子織で、家族で健康を留意し、更に日本文化の素晴らしさを楽しめるスポーツウェアを提案させて頂いてます。

本日、最後の提出として作品現物発送させて頂きました。

今回でリニューアル3回目、何度も試作を重ねこの日を迎えました。

ものづくりの醍醐味の一つ。

絶対出来ない!を実現させる絶対完全イメージを諦めずに全力で描く。

今回、絶対出来ない。とスタッフ一同にも、

社長にもニィニのグラフィック部門の主人にも言われた、手切りの反射板ロゴマーク。

私は、絶対諦めない!

そう、心に反芻して完成させました。

だって、そうじゃないですか。

ここまでの製作にどれだけニィニスタッフが

尽力したでしょうか。

この子に命を吹き込む、最後の工程を誰が諦めましょう。

ものづくりとは、本当の命を生み出すように

ニィニスタッフの良質なDNAを1つの目的に向かって、この世界に産み落とす。

愛されて生まれた子は、必ず沢山の愛を受けます。

そうなることを祈り、今日、ニィニの元からこの子は旅立ちます。

今回動画提出でも協力してくれた娘も応援してくれて嬉しいです。

この子に幸あれ!!

近い未来、双子織キッズトラックジャケットが皆んなを幸せにしてくれることを、切に願い審査会場に送らせて頂きました。

応援頂きました皆様、本当にありがとうございました。

©NINI CO.LTD.ALL Rights Reserved.