お越しいただきありがとうございます。
株式会社ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。
洋服は立体的に作られていますので、常に生地の廃棄とは隣合わせです。「捨てないアパレル」をうたっているニィニでさえも、全く廃棄部分がないかといえば、残念ながらそのようなことはありません。
洋服は、洋服になる前に、すでに生地がたくさん処分されますので、その工程を見ていると時にやらせない気持ちで溢れます。
そのような中で、小さな取り組みの一つですが生地を足し合わせてカバンを作ってみました。
とても素敵に出来上がりましたので、こちらにもご紹介させていただきます。
作った矢先から、幾つか売れてしまったのですが、以下の商品はまだございますので、よろしければご興味ある方は、私に直接お電話いただけましたらご対応させていただきます。
080-3246-1021
↑
上代、12,000円(税込価格)
↑
12,000円(税込価格)
とても可愛いらしいバッグです。
大きさのご参考になればと、私が持つと以下のようになります。
夏のちょっとしたお出かけに最適かと思います。是非、オススメさせていただきます。
本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました。またのお越しを楽しみにしております。
お越しいただき誠にありがとうございます。
「捨てないアパレル」を目指しております株式会社ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。
前回のブログでご紹介させていただきました続きを、今回も引き続きさせていただこうと思いますので、是非最後までご覧くださいませ。
前回は大切なお母様の旅立ちに備えて、想い入れのある着物で、ワンピースとポーチと帽子をリメイクして欲しいということで、仮縫いまでのご用意をご紹介させていただきました。
今回は、いづれも素敵に出来上がりましたので完成の様子を、ご覧いただけたらと思います。
こちらのワンピースにファスナーを前回のブログでもお伝えしたように、つけることが出来ませんでしたので、台紙で釦型にして着物地で包釦にしておつけしました。
ワンピースをお召しになる際に、どのような場合でも綺麗に着ていただからよう、最善をつくしました。
また、帽子も綺麗に花柄が出るよう工夫させていただき、お作りいたしました。
とても気品のある、帽子に仕上がり皆んなでホッといたしました。
ポシェットも同様に、刺繍のお花がさりげなくあしらわれるよう裁断も慎重に行いました。
こちらもおかげさまで、とても素敵に仕上がりお客様も全て大変喜んでいただき、私たちも皆んなで嬉しい気持ちで溢れました。
いづれのアイテムに取り掛かる際も、関わる全てのスタッフ皆んな、神聖な緊張感が走り、とても貴重なリメイクをさせていただきました。この度は、このような大切なご依頼をいただけたこと、スタッフ一同とても感慨深く思っております。
お客様の大切な節目のお手伝いをさせていただけるよう、今後も精一杯取り組んでまいります。
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。
お越しいただきありがとうございます。
「捨てないアパレル」を目指しております、株式会社ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。
先日、とても感動的な着物のリメイクをさせていただきましたので、是非こちらにもご紹介いたします。
今回ご依頼いただいたのは、とても素敵な奥様でして、間も無く大切なお母様が旅立たれるということで、想い入れのある着物でワンピースにリメイクして、その日をお迎えしたいというお話をいただきました。
長くリメイクをしているニィニですが、このようなお話は初めてでしたので、非常に驚きと感動が入り混じり、何とかお客様の想いをニィニ皆んなで叶えてあげたい!と強く思いました。
また、ワンピースと共に、旅立たれる際にお金を持たせるのにポシェットと、お母様はいつもお帽子を被られているのでお帽子も、着物でリメイクしてほしいと、お話しいただき、このように大切にされるお母様の偉大さを感じ、益々感動してしまいました。
リメイクに至るまで、仮縫いをしましたので、今回はその紹介をさせていただき、完成の様子は次回ご紹介させていただきます。
実際、仮縫いをお召しいただくことは出来ないので、お客様に完成の様子を確認してもらう意味合いで、ご用意いたしました。
1番のご要望は、ワンピースにファスナーなどの金属を付けないこと、ということでした。
全て天に召されるよう、形が残ってしまうのはいけないということでしたので、ファスナーの代わりに、厚紙を小さな丸にして、全て着物地で包釦にすることにしました。
また、お衣装を着る際、脇が空いていると良いかなと、提案させていただきました。
お母様に寄り添うご家族の想いを、少しでも汲み取ることができるように、ニィニ皆んなで取り組ませていただきました。
非常に感慨深い取り組みですので、お客様がご納得いただけるよう完成に向かっていく様子を、次回ご紹介させていただきますので、是非お越しいただけましたら嬉しいです。
では、今回も最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
次回のお越し、楽しみにしております。
お越しいただきありがとうございます。
「捨てないアパレル」を目指しております、株式会社ニィニ、代表取締役、デザイナーの保坂郁美です。
すっかりこちらのブログをご無沙汰してしまい大変失礼いたしました。
日々目まぐるしく過ぎ去る日々の中、毎年恒例のほっこりなご報告をお届けさせていただきます。
ニィニの店舗を象徴する綺麗な薔薇と共に、目まぐるしく日々の中でも、仲睦まじい会長と専務の様子をご紹介いたします。
「よく薔薇の手入れは大変ですよね!」
と、お話いただくのですが、
「大した手入れはしてないんですよ。
ただお世話いただいた植木屋さんが、とても良くて。とにかく、土にこだわってくれたので、毎年綺麗に咲いてくれるんですよ。」
そうお話しすると、皆さまびっくりされます。
当時薔薇を植える際にお世話いただいた植木屋さんがとても腕の良い方で、かなり大掛かりにその薔薇に合った土を用意してくたお陰なのです。
大変有り難いことですね。
そのお陰で、毎年バタバタな時期でもこうして笑顔でお仕事させていただいております。
お店にお越しのお客様も、
「薔薇の華やかな香りがとても気持ちが良いわ。」
とお話いただき、会話も楽しく弾み嬉しい気持ちになります。
薔薇に限らず、植物が与えるエネルギーは一塩です。深く深呼吸すると、身も心も洗われる気持ちになります。
ニィニを象徴する薔薇に負けないよう、今日も素敵な洋服を作ってまいります。
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
またのお越しを楽しみにしております。